明けましておめでとうございます☆
今年も、実家にて年越しを過ごしました。
大晦日は雪が降ってて。。凄くテンション上がりました!!
元日の朝は、とっても寒く、家の池にはつららが出来てました!!つららを見たのは何年ぶりやったんやろな〜
小さい頃は、屋根から地面まで出来てるのを良く見かけたけど、最近はめっきり見る機会も減り・・・
元日は、友達と姫路の[播磨国総社]へ初詣へ行って来ました☆
今日は、お父さんお母さんと3人で、加西の[法華山一乗寺]へ行って来ました☆
明日はおばあちゃんと、家の近くに行って来ようと思います☆
初詣って、3カ所以上お参りするのは良くないと言われてますが、1月中であれば特に回数は問題ないそうです。。
ただ、西日本の一部地域の様に「三社参り」などと言って正月三が日の内に複数(多くは三社程度)の神社に参拝するのが習慣となっている地域もあるそうです。。
なので、みなさんも、気にせず沢山お参りしてみて下さいね。
初詣に行くと、心が穏やかになる気がします♪好きです☆
今年も、宜しく御願いいたします☆